地域活動支援センター 日の出町ユートピアひまわりホーム(指定管理施設)
精神障がい者地域活動支援センターとして、利用者に対し創作的活動又は生産活動の機会の提供、社会との交流の促進等、地域の実情に応じた支援を実施していきます。
また、機能強化事業として、健康維持活動を中心とした機能訓練、社会適応訓練等を実施していきます。
(1)生活支援
ア 相談支援
利用者か抱えている日々の困りごとや悩み等を聴き、精神的安定を維持できるよう支援し
ます。
イ 利用者ミーティングの開催(月1回)
自分たちで自分たちの抱えている問題が解決できるようになることを目指しています。
(2)地域交流
生産活動等を通じて、地域社会との交流を図り、地域行事への参加の大切さや精神障がい
者の理解促進へ繋げます。
ア 青空市の開催(月1回)
地域住民に向けて月に1回、施設内の敷地を有効活用し、利用者が自ら日頃の生産活動
で造る自主製品の販売会を屋外にて行います。
イ 福祉施設等における自主製品の販売
保育園等で自主製品の販売会を行います。
ウ 地域社会との交流
社協主催の地域行事への参加や訪問を行います。
(3)関係機関との連携
利用者の自己実現と安全・安心な地域生活を送ることができるよう、日の出町福祉課、医
療機関及び各関係機関団体と連携していきます。
(4)防災
初期消火訓練・避難訓練・通報訓練・応急救護訓練等を年2回行います。
(5)創作的活動及び生産活動の機会の提供
ア 創作的活動
創作的活動を通じて、利用者の自立心と生活能力向上を目指します。
①栄養指導(年1回)
②教養娯楽活動
③ひまわり倶楽部
利用者が主体となり、様々なことを企画、実施致します。
イ 生産活動
生産活動等を提供し、生活リズムを身につけ社会復帰を目指します。
①製菓・製パン作業(パン・クッキー・ケーキ)
②喫茶店運営(本宿老人福祉センター内)
(6)機能訓練
生活リズムを整え、心身の健康を保つことができるよう施設として下記の健康維持活動を
提供します。
①ラジオ体操(毎日)
②ウォーキング(毎日)
③コンディショニング(月1回)
④スポーツ教室(年2回)
(7)啓発活動
ボランティアセンターなど各関係機関と連携し、夏体験ボランティア、職場体験学習、創
作的活動ボランティアなど、積極的に受入れを行い、精神障がい者の理解促進へ繋げます。
(8)利用までの流れ
①利用の相談、見学
②日の出町役場福祉課地域支援係へ利用申請書を提出
③ひまわりホームでの実習の実施
④利用の可否の判定
⑤利用決定通知書の交付
⑥日の出町社会福祉協議会と利用契約
⑦サービス利用開始
先ずはお気軽に、日の出町役場福祉課地域支援係もしくは日の出町ユートピアひまわり
ホームまでお問い合わせください。